どうも、どんぐりです~
五十嵐カノア選手といえば
爽やかなイケメンで、
サーフィンで世界のトップレベルの
選手です。
2020年の東京オリンピックから
正式種目となったサーフィンの
日本代表でメダル候補でも
あります。
五十嵐カノアという名前だけ
みると、ハーフかな?と思って
しまいますし、二重国籍の
問題も気になるところです。
そこで、この記事では
五十嵐カノア選手の両親や
家族と彼女、日本との
つながりや二重国籍問題、
「カノア」という名前の由来
に関してまとめていきたいと
思います。
スポンサーリンク
目次
五十嵐カノア選手はイケメンでハーフ?両親や家族は?
出典:https://blog-rubiksurf.com/about-surfing/2497/
五十嵐カノア選手は名前だけ見ると
ハーフかな?と思いますが、
実はハーフではありません。
ご両親は二人とも日本人なんです。
すでにアメリカでの永住権を
取得されてカリフォルニア州に
住んでいるいるそうです。
なので、生まれ育ったのは
日本ではなく、アメリカなんです。
ちなみに、家庭での会話は日本語
なんだとか。
父親の五十嵐勉さんはもともとは
日本でトレーナーの仕事を
しながらサーファーとしての
活動もされていたそうなんですが、
サーフィンのレベルアップのために
アメリカに渡ったそうなんです。
母親の五十嵐美佐子さんに
関しては、日本にいたときの
仕事はわかりませんでしたが、
勉さんと同じくサーフィンの
ためにアメリカに渡ったそうです。
そして、現在のお仕事に関しては、
父親の勉さんがトレーナーの会社を
経営されているということです。
元サーファーであり、トレーナー
もできる父親がいるというのは
五十嵐カノア選手にとっては
心強いかもしれませんね。
両親ともサーフィンのために
日本からアメリカにわたっている
というので本当にサーフィンが
大好きなご両親だということが
よくわかります。
五十嵐カノア選手は間違いなく
ご両親の影響を受けているはず
ですよね~
両親が元サーファーなので、
サーフィンのセンスも両親から
受け継いでいるのかもしれない
ですし。
ちなみに五十嵐カノア選手の
サーフィン動画はこんな感じです。
日本にルーツを持っている
五十嵐カノア選手が、世界でも
トップレベルのサーファーとして
活躍しているということは
日本人にとってはとてもうれしい
ことだと思います!
五十嵐カノア選手には弟もいて、
名前は五十嵐キアヌさんです。
もちろん彼もサーファーです。
弟さんのサーフィン動画はこちら。
弟のキアヌさんも五十嵐カノア選手に
とても良くにていて、爽やかイケメン
ですよね!
ほんと、そっくりです(笑)
これは兄弟で人気になる予感が
しますね~
そして、五十嵐家は完全に
サーファー家族ということが
良くわかりましたー!
スポンサーリンク
五十嵐カノア選手の二重国籍問題の経緯
出典:https://www.sankei.com/west/news/180925/wst1809250065-n1.html
五十嵐カノア選手は現在は
日本国籍で活動されていますが、
以前、二重国籍が日本で問題に
なっていました。
国の制度の違いで少しややこしい
部分ですよね。。。
日本は「血統主義」なので、
両親の国籍のどちらかを
子供の国籍にするという仕組み
になっています。
それに対して、
アメリカは「出生地主義」なので、
生まれた土地を子供の国籍にする
という仕組みです。
五十嵐カノア選手は
「アメリカで生まれた
日本人の両親をもつ子供」
ということなので、
生まれたときにアメリカと日本の
2つの国籍を取得していたのです。
ですが、日本の場合は二重国籍が
認められていません。
日本では原則として、二重国籍を
持っている人は、22歳までに
どちらかの国籍を選ぶことに
なっているんです。
ですが、実際は22歳を過ぎても
国籍に関する手続きを行わない場合、
一応、日本国籍は保存されている
ようです。
原則は22歳までにということですが、
それ以降も手続きはできるみたいですね。
なので、五十嵐カノア選手の場合も
二重国籍のままでも今のところは
日本国籍が認められているという
ことです。
アメリカの場合は移住者が多い国
ということもあり、二重国籍は
なんの問題もなく認められています。
なので、二重国籍は日本だけの問題
ということですね。
ちなみに、五十嵐カノア選手が
日本国籍を選んだとしても、
アメリカ国籍の放棄手続きは
簡単にすぐに完了するという
ものではないようなんです。
なので、アメリカが国籍放棄を
認めない限りは二重国籍のまま
ということになるということです。
五十嵐カノア選手にとって、
国籍の問題は世界大会に
出場するときには特に大事な
部分でもあると思いますし、
実際にずっと考えてきた
ことなんだそうです。
以下は以前のインタビューでの
コメントです。
「ずっと考えてきたことなんだ。僕はアメリカで育ったけど僕の家は家族全員が日本人で、家のなかでは日本語で会話している。日本は僕のルーツだからね。オリンピックもあるからいい時期かなと思ったんだ」
さまざまな反響については「まるで戦争みたいにアメリカのために戦うのをやめて、日本のために戦うというわけじゃあないんだよ」と笑った。
「アジアのサーフィンには若い世代の目標となるリーダーが必要なんだ。この素晴らしいスポーツのために一般の人々からの注目を浴びるような役割も努めたいんだ」
まだま若い選手ですが、
自分の考えをもっている
しっかりした選手ですよね。
国籍に関しても、日本国籍で
大会に出場することを選んでくれた
というのは、個人的には嬉しく
感じます。
アジアのサーフィンを盛り上げたい
という思いもあるということなので、
本当にこれからの活躍が楽しみです。
スポンサーリンク
五十嵐カノア選手の彼女は?
出典:https://www.sankei.com/premium/news/190927/prm1909270005-n1.html
五十嵐カノア選手は
爽やかなイケメンでかっこいい
ですし、それだけでなく
サーフィンのメダル候補となれば、
人気になるのは間違いないですし、
彼女の存在というのも気になり
ますよね。
まぁ予想通りではありますが、
彼女はいます(笑)
テレサ・ボンヴァロさんというかたで、
インスタなどのSNSでもデート写真を
投稿していて、けっこうオープンに
している感じですね。
この投稿をInstagramで見る
She always makes me smile😃😃😃 saudades da minha princesa @teresabonvalot 💛#shestallerbecauseshehasheelson
こういうところはアメリカ育ち
っていう感じがします。
彼女のテレサ・ボンヴァロさんに
関してですが、国籍はポルトガルで
年齢は五十嵐カノア選手の2歳年下
です。
ちなみに、五十嵐カノア選手は
マルチリンガルで
- 英語
- 日本語
- ポルトガル語
- スペイン語
- フランス語
が使えるそうです。
なので、
彼女とのコミュニケーションは
ポルトガル語と英語が中心になって
いるのかなーと予想できますね。
世界で活躍する前提があった
のかなとも思ってしまいますね。
そして、実は彼女もプロサーファー
なんです。
世界大会にも出場して活躍しています。
性格は穏やかで、
五十嵐カノア選手はそういった
彼女の人柄に支えられている
のだそうです。
支えてくれる人がいる
というのは大きな安心にも
なりますし、競技に対する
集中力にも良い影響が
あるのかもしれませんね。
五十嵐カノア選手の名前の由来がかっこいい!
日本人の両親を持つ
五十嵐カノア選手ですが、
「カノア」という名前の由来が
気になりますよね。
日本っぽくもないし、
英語っぽくもないですし。。。
実はハワイ語が由来で、
「自由」という意味なんだそうです。
なんだかかっこいいですよね!
ご両親もセンスが良いなーと
思ってしまいます。
名前の通り、自由に突き進んで
ほしいですね!
スポンサーリンク
五十嵐カノア選手のプロフィール・経歴
ここで、五十嵐カノア選手の
プロフィールと経歴を簡単に
まとめておきます。
引用:https://surfinglife.jp/news/10357/
名前 | 五十嵐カノア(いがらしかのあ) |
---|---|
生年月日 | 1997年10月1日 |
年齢 | 23歳(2021年7月現在) |
出身地 | アメリカ合衆国カリフォルニア州 |
国籍 | 日本・アメリカ |
身長 | 180㎝ |
体重 | 75㎏ |
趣味 | ゴルフ |
所属 | 木下グループ |
家族は両親と弟の4人家族。
幼いころから父親がサーフィンを
している姿を見て育ち、自身も
3歳の頃からサーフィンを始めた
そうです。
センスが良く、6歳の頃には
すでにローカルコンテストで優勝、
そして、9歳の頃には最年少で
USAチームにはいりました。
その後も着実に実力をつけて、
2019年には、CT第3戦の
「Corona Bali Protected」で
アジア人初の優勝をしています。
これまでの戦績は以下の通りです。
2019年 WCT Corona Bali Protected 優勝
2018年 WSL Qualifying Series 3000 – Pro Santa Cruz 2018 優勝
2017年 WSL Vans US Open of Surfing 優勝
2016年 WCT Billabong Pipe Masters 準優勝
2012年 USA Championship U-18 最年少優勝
2010年 NSSA全米ナショナルチャンピオンを獲得
2009年 NSSA年間最多優勝回数 30勝達成
2020年の東京オリンピックでは
日本代表としてメダル獲得も
期待されていて、これからの活躍が
楽しみな選手です。
五十嵐カノア選手に関するまとめ
最後にここまでの内容を
まとめておきます。
- 五十嵐カノア選手はハーフではなく、両親は日本人。
- 生まれ育ったのはアメリカのカリフォルニア州。
- 家族は両親と弟の4人で全員サーファー。
- 日本とアメリカの国籍を持っている。
- 二重国籍はいまのところ問題なし。
- 東京オリンピックは日本代表選手として出場予定。
- ポルトガル国籍でサーファーの彼女がいる。
- 「カノア」という名前の由来はハワイ語で自由という意味。
以上、五十嵐カノア選手に関して
でした。
これからの活躍が期待できる選手なので、
楽しみですし、応援していきたいですね!
最後まで読んで頂きまして
ありがとうございました。