クライミング

楢崎智亜の年収(収入)は?獲得賞金やスポンサー契約金も気になる!

どうも、どんぐりです。

 

楢崎智亜(ならさきともあ)選手は
日本のトップクライマーの一人で、
世界でも活躍されています。

 

そんな楢崎智亜選手ですが、
世界大会でも好成績を残して
いますし、大会賞金などの
収入はいくらくらいあるのか
気になるところです。

 

また、楢崎智亜選手はプロ選手として
活動されているので、スポンサーとの
契約金も気になりますよね。

 

そこで、この記事では、
スポーツクライミングの
トップ選手である

楢崎智亜選手の獲得賞金
スポンサー契約金などを含めた
年収はいくらなのかについて
まとめていきたいと思います。

 

イケメンでかっこいいと話題にも
なっていますし、注目の選手です。

 

スポンサーリンク

楢崎智亜選手の収入・年収は?


出典:https://climbers-web.jp/feature/article-3/

楢崎智亜選手のような
世界のトップクライマーの
年収は500万円~1000万円
といわれているという情報が
ありました。

 

プロ選手の主な収入源としては

  • スポンサー契約金
  • 大会での獲得賞金
  • 協会などからの補助金
  • メディア・イベント出演料

というのが考えられます。

 

これらの収入源の合計が
500万円~1000万円となる
ということですね。

 

世界で活躍しているトップ選手は
ほとんどスポンサー契約をしていて、

その契約金が選手の競技生活を
支えていることが多いようです。

 

楢崎智亜選手の年収に関しては
公表されているわけではないで
はっきりとはわかりませんが、

おそらく、多くても1000万円程度
考えて良いのかなと思います。

 

では、ここからは、それぞれの
収入源に関して詳しく見ていきたいと
思います。

楢崎智亜選手の大会での獲得賞金は?


出典:https://www.sanspo.com/sports/news/20190610/spo19061019050008-n1.html

まずは、大会成績による賞金
関してです。

 

スポーツクライミングの
国際大会では賞金が出る大会が
ありますが、まだまだ他の大会に
比べると賞金額は低めのようです。

 

例えば、楢崎智亜選手が2度の
年間総合優勝を果たことのある

「クライミング・ワールドカップ」
という世界大会では
優勝賞金が約46万円です。

 

高額な賞金大会では、中国オープン
があるのですが、その大会でも
優勝賞金が約132万円なんです。

 

世界大会で優勝しても
この金額なの!?
と思ってしまします。

 

スポーツクライミングは
オリンピック種目にもなりましたし、
人気も出てきてはいますが、

まだまだメジャーなスポーツの
ようにはいかないようです。

 

楢崎智亜選手は
スポーツクライミングの
プロ選手として、

経済面に関して、
実際にあるインタビューで
以下のように
コメントしています。

賞金は渡航費で消えるくらいの金額。
それだけでは食べていけない。」

スポンサーと協会のサポートがないと。
オリンピック競技になり、
少しづつ補助金もおり始めましたが」

 

このような状況のようです。
実際に金額を見ると
よくわかりますよね。

 

野球やサッカー、テニスなどの
プロ選手は億を稼げるのに、、、

という風に思ってしまいますが、
楢崎智亜選手はあまり経済的な
部分には興味がないようです(笑)

 

それだけ、クライミングの魅力を
感じているということだと思いますし、

だからこそ世界のトップレベルの
活躍ができているんだとも思います。

 

ただ、オリンピックに関しては、
全種目に関して、成績によって
JOCからの
報酬があります。

 

リオオリンピックのときは

  • 金メダル 500万円
  • 銀メダル 200万円
  • 銅メダル 100万円

という金額でした。

 

東京オリンピックは自国開催
ということもあり、賞金額が
上がるかもしれませんね。

 

また、他にも競技団体や
スポンサーからの報奨金が
あるという場合もあります。

 

ただ、競技団体によって
差があるようで、

何千万円という報奨金がある
競技もあれば、報奨金はなし
という競技もあるようです。

 

スポーツクライミングの場合は
どうなるのか、現時点では
わかっていませんし、

スポンサーからの報奨金についても
現時点では不明です。

 

以上のことから、
楢崎智亜選手などの
スポーツクライミングの選手に
とっては、

オリンピックは他の大会よりも
大きな金額が稼げる可能性がある
大会でもあるということです。

 

経済的な余裕があれば、
レベルアップにもつなげることが
できるでしょうし、

オリンピックでの成績というのは
他の国際大会とはまた違った
ところがあると思うので、
がんばってほしいですね。

 

しかも、スポーツクライミングに
関しては東京オリンピックは
最初の大会でもあるので、

初の金メダルは誰なのかという、
注目もあると思いますしね。

 

最近ではバドミントンや競泳などで
賞金大会が増えてきたり、
賞金額が増額されたりと、

スポーツ業界での経済的な流れが
変わっているところがあるので、
クライミングに関しても、

もっと努力が報われるような、
結果に対する報酬がきちんと出る
流れになっていけばいいなと
思っています。

スポンサーリンク

楢崎智亜選手のスポンサーは?契約金はいくら?


出典:https://www.sankei.com/sports/news/180915/spo1809150056-n1.html

楢崎智亜選手のプロ選手としての
活動を支えている
スポンサーはKDDIです。

 

おそらく、
年間で500万円程度のサポート
あるのではないかと予想されます。

 

楢崎智亜選手は高校卒業後、
大学進学はせずにプロとして活動
することを選択しました。

 

それが2016年で、TEAM auに所属し、
KDDIがクライミングの
オフィシャルスポンサーとなりました。

 

なので、2020年でKDDIとの契約は
5年目ということですね。

 

スポンサー契約に関して
詳しい情報は見つからなかった
のですが、

遠征費や競技を続けるための
必要最低限の金額は支給されて
いるはずです。

また、大会成績によっては報奨金が
あるという可能性もありますね。

 

大会に出場して優勝しても
その賞金で生活することが難しい
競技だからこそ、

スポンサーからのサポートは
重要ということです。

 

スポンサーであるKDDIとの
契約金額というのははっきりとは
わかりませんが、予想としては、

年間で少なくとも約500万円程度
サポートがあるのではないかと
考えられます。

 

世界大会で海外に行くことも
多いでしょうし、競技を続けるため、
結果を残すためには、

少なくともある程度の金額は
必要ですからねー。

 

ちなみに、クライミング選手でも、
楢崎智亜選手のような世界で活躍する
プロ選手はスポンサー契約や
大会での獲得賞金がありますが、

国内で活動している多くの
クライマーの場合は、
ジムなどでクライミングの指導を
行ったりしている場合が多い
ようです。

 

CMなどのメディア出演が増えてる?


出典:https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2019082202000190.html

楢崎智亜選手のような有名な
選手になると、スポンサー契約や
大会での獲得賞金のほかに、

CMなどのメディアへの出演や、
講演、出版、といった収入
考えられます。

実際に、メディアへの出演は
少しづずつ増えている印象が
あります。

 

2017年には「情熱大陸」に
出演して話題にもなりましたね。

 

楢崎選手は、実力もありますが
さらにイケメンでかっこいいので、

東京オリンピックでの活躍次第で、
さらにメディアへの出演は
増えるのではないかと思いますし、

人気も出るのではないかと予想
できます。

 

そういった人気があれば、
CM出演の可能性もありますし、
経済的にはだいぶ余裕が
できるのではないかと思います。

 

例えば、CM出演に関していえば、
出演する人によっても金額は
変わるようですが、

最近の相場ではCM1本で5500万円
とも言われているようです。

 

新たにこのような収入が増えると、
競技のレベルアップにも
つながりそうですよね。

 

というのも、楢崎選手は
遠征でヨーロッパに行った時には
大量のホールドを購入してくる
ことがあるそうです。

(※ホールド:クライミングで壁を
登るときに使う、突起物のこと。)

 

ヨーロッパはクライミングの本場
でもあるので、最新の感覚を
つかんでおくためなんだそうで、

ホールドに数百万円もの投資
しているそうなんです。

 

収入がふえれば、そういったところに
さらに投資できるということです。

 

オリンピックで知名度が高まれば
今よりも収入源の幅が広がることも
考えられるということですので、

今後の競技生活にも影響をあたえる
大会でもありそうです!

スポンサーリンク

楢崎智亜選手のプロフィール

ここで、楢崎智亜選手の
プロフィールをまとめておきます。

 

名前 楢崎智亜(ならさきともあ)
生年月日 1996年6月22日
年齢 25歳(2021年7月現在)
出身地 栃木県宇都宮市
出身高校 宇都宮北高校
身長 169㎝
血液型 B型
所属 TEAM au

 

楢崎智亜選手は、3人兄弟の
次男として生まれました。

ちなみに弟の明智(めいち)さんも
クライミングのトップ選手として
活躍されています。


出典:https://hochi.news/articles/20190813-OHT1T50012.html

兄弟でイケメンクラマーとして
注目を集めていますね。

 

父親は医者なのだそうです。

楢崎選手自身も学生の頃は
理系の教科が得意だったので、

将来は医者か歯医者になろうと
考えていたのだそうです。

 

幼い頃は地元で器械体操を
やっていたそうですが、

兄が通っていたクライミングジムに
ついていったことがきっかけで
10歳でクライミング競技を
はじめました。

 

そこからクライミング競技に
のめり込み、数多くの大会で入賞を
果たしています。

 

器械体操で養われた身体能力が
クライミングにも生かされている
ようですね。

 

ちなみに中学生のころには、
現在のチームメイトでもある

野口啓代選手の実家にある
プライベートウォールで練習
するようになったそうです。

 

高校卒業後はプロの
フリークライマーへ転向し、
TEAM auに所属しました。

それから2年、2016年に
フランスで行われた世界選手権で
「日本人初のクライミング世界王者」
となり、注目を集めました。

 

それから少しの期間不調な時期が
ありましたが、それを乗り越え、

2019年には再び世界選手権で
優勝し、東京オリンピックの
日本代表選手に内定しました。

 

まだまだ若い選手ですし、
今後の活躍が楽しみです。

楢崎智亜選手の年収に関するまとめ

最後に、ここまでの楢崎智亜選手の
年収に関する情報をまとめておきます。

  • 楢崎智亜選手の年収は500万円~1000万円といわれているらしい。
  • スポーツクライミングの世界大会の賞金額は少なめ。
  • 楢崎智亜選手はKDDIとスポンサー契約をしている。
  • 楢崎智亜選手はKDDIから年間500万円程度のサポートがあるのではないかと予想される。
  • 楢崎智亜選手のメディア出演は少しずつ増えている。

 

以上、楢崎智亜選手の年収に関して
でした。

 

東京オリンピックでのメダル候補でも
ある選手なので、これからも応援
していきたいですね。

 

楢崎選手は見ている側も楽しませて
くれるようなクライマーという
イメージもあるので、

これからもどんなクライミングを
見せてくれるのか楽しみでも
あります。

 

まずはオリンピックに注目ですね!

最後まで読んで頂きまして
ありがとうございました。