どうも、どんぐりです~
ソフトボールで日本のエース
として知られている
上野由岐子さんですが、
女性だけどイケメンで
かっこいいですよね!
世界最速の球速でもある
121キロを投げていたと
いうことでも有名です。
現在、上野由岐子さんは
結婚されていないのですが、
歴代の彼氏や、結婚の可能性、
好みのタイプについて気になったので、
この記事でまとめていきたいと思います。
スポンサーリンク
上野由岐子さんの歴代彼氏と現在の彼氏は?
出典:https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20190829/k00/00m/050/122000c
上野由岐子さんってクールで
かっこいいというイメージが
ありますよね。
特に、ソフトボールの試合では
剛速球で頼りになるエースとして
活躍されていますし、
一言で言うと「男前」っていう
感じがあるんじゃないですかね。
上野選手がいるだけで安心感が
ありますしね~。
そんな上野由岐子選手ですが、
恋愛に関しての情報も、気になります。
あまり知らなかったのですが、
実は以前、彼氏の噂がありました。
彼氏の噂があった男性は
元男子バレー日本代表の石島雄介さん。
出典:http://www.jbv.jp/players/man/ishijima.html
ゴッツというニックネームで
親しまれていました。
現在はトヨタ自動車ビーチバレー部に
所属されています。
ただ、噂はあったものの
本当に付き合っていたという
証拠はありません。
ただの噂だったのかもしれませんが、
噂になる理由がどこかにあったの
かもしれませんね。
現在は彼氏がいるのかというと、
そのような情報は見つかっていません。
彼氏の件に関しては、
新しい情報が見つかり次第、
追記していきます。
上野由岐子さんの好みの男性のタイプは?
出典:http://www.ntv.co.jp/1byo/backnumber/backnumber.html
女性からも「かっこいい」と
思われる上野由岐子選手が
理想とするタイプの男性って
いうのも気になりますよね。
調べたところ、以下のような
ポイントがあるようです。
- 礼儀がある人
- 思いやりや気遣いがある人
- 根性のある男らしい人
個人的には身長とかも気になる
のかなー?と思ったんですが、
そういう外見的な部分よりも、
性格とか人間性のところを
大事にしているようですね。
上野由岐子さんの結婚の可能性は?
出典:https://www.joc.or.jp/sp/photo/photo_detail.html?vol_id=10365&photo_no=photo4_1
上野由岐子さんはまだ結婚されて
いませんが、今後、結婚の可能性は
ありそうです。
なぜかというと、以前、
インタビューで「結婚したい」
ということを語っていたからです。
もちろん結婚もしたいと思うし、今度はソフトボールだけじゃなくて、ほかに興味を持ったことだったり、スポーツではない面でいろいろな体験をしてみたいというのはありますね。
今までは自分がやっている立場だったけれど、指導者みたいなこともやってみたいと思うし、逆にソフトボールから離れて、普通の生活というかOLみたいな生活をやりたいなと思うときもあります。
このインタビューは10年以上前の
ものなので、今現在の気持ちは
わかりませんが、結婚という
選択肢もあると考えても良いと思います。
ただ、結婚時期に関しては
もう少し先になるのでは
ないかと予想されます。
というのも、先ほどのインタビューは
ソフトボールがオリンピック種目
から外れるときのもので、
「オリンピックが終わってから
やってみたいこと」という中で
「結婚」というキーワードが
でてきているんです。
たぶん、上野由岐子選手の中では、
「オリンピックが終わったら」
という部分は、
「現役を引退したら」という
感覚だったんじゃないかなと思うんです。
上野由岐子選手は、これまでに
現役引退も考えたことがある
ようなんですが、結果的には
現在まで現役を続ける決断を
していますし、その間は
ソフトボールに集中してきています。
これまでの流れ的には、たぶん、
現役中には結婚はされないのでは
ないかと思います。
上野選手の性格的にも、おそらく
現役中はソフトボールに集中したい
のではないかなーと思うので、
結婚する可能性はありますが、
結婚するのは現役引退後の
可能性が高いと考えられます。
ただ、野球のイチロー選手なんかは
45歳まで現役で活躍されていましたし、
上野選手もまだまだ現役で活躍される
ということを考えると、結婚は
もうちょっと先の話になりそうです。
上野由岐子選手はまだ30代ですが、
最近では40代~50代の結婚という
のも増えてきていますしね。
上野選手にはまだまだ現役で
活躍してほしいという思いも
ありますが、結婚したり、
指導者になったり、
他にもやりたいことなどがあれば
現役を引退しても楽しんでほしいですね。
引退後は、さらに活躍の幅も
広がりそうな感じもするので、
まだ先の話だとは思いますが、
引退後の活躍も今から楽しみな選手です。
上野由岐子さんのプロフィール
ここで、上野由岐子さんの
プロフィールを簡単に
紹介しておきます。
出典:https://www.nikkansports.com/sports/news/201906110000739.html
名前 | 上野由岐子(うえのゆきこ) |
---|---|
生年月日 | 1982年7月22日 |
年齢 | 39歳(2021年7月末現在) |
出身地 | 福岡県福岡市 |
出身中学 | 柏原中学校 |
出身高校 | 福岡大附属若葉高校 (旧・九州女子高等学校) |
身長 | 174㎝ |
血液型 | A型 |
ポジション | 投手 |
投・打 | 右投・右打 |
ニックネーム | 上さん、うえぴー |
所属 | ビッグカメラ女子ソフトボール高崎 |
上野由岐子さんがソフトボールを
始めたのは小学校3年生。
それは家族の影響とかではなくて、
お父さんとジョギングをしていたら、
たまたまソフトボールの監督に
誘われたというのがきっかけ
だったそうなんです。
本当に偶然だったというのが
驚きですね~
はじめのころからピッチャーとして
活躍されていて、小学校では
県大会で優勝、中学時代には
全国大会で優勝されています。
高校時代には世界ジュニア選手権で
エースとして活躍し、優勝に貢献
しました。
というのも、高校時代にはすでに
球速が107km/hで、日本人最速を
記録していたんです。
高校卒業後は、実業団の
日立高崎ソフトボール部
(現・ビックカメラ女子ソフトボール高崎)
に入部するとともに、
日本代表チームにも招集され、
さっそくエースとしての活躍が
始まります。
2004年のアテネオリンピックでは
日本代表チームの一人として
マウンドに立ち、予選最終戦で
オリンピック史上初の完全試合を達成
するなどの活躍もあり、チームとしては
銅メダルの結果となりました。
ただ、この大会では風邪気味だった
こともあり、体調管理の意識が変わったり、
大事な試合での登板がなかったことで
まだ監督に信頼されるピッチャーに
なれていないということを実感する
など、意識の変化があった大会だった
ようです。
そして、4年後の2008年の
北京オリンピックでは
監督から信頼される絶対エースとなり、
日本チームの金メダル獲得に大きく
貢献しました。
この大会では最後の2日間で
3試合413球を投げ抜きました。
延長戦もあったので、本当にすごい
球数です。
これは話題となって、新語・流行語大賞で
「上野の413球」が審査員特別賞を受賞
しました。
その後も、所属チーム、
日本代表チームの大きな柱となり、
活躍され続けています。
最近では、2019年4月に
ピッチャーライナーを左顎に受けて
下顎骨骨折という大けがを
されているのですが、
7月には全力投球を開始し、
8月には実践復帰されています。
まだ本調子ではないと思いますが、
オリンピックでの活躍も今から
楽しみです。
2020年の東京オリンピックは
2大会ぶりにソフトボールが
正式競技として選ばれているので、
上野由岐子さんも代表選手として
選ばれるのではないかと考えられます。
———————————
追記(2021年6月)
東京オリンピックは2021年に延期されましたが、開催が決定しています。
上野由岐子さんも代表選手として選ばれているので、活躍に期待したいと思います!
ソフトボールの試合は7月21日から始まります。
———————————-
若い選手も多くなっていますが、
上野選手の存在は、オリンピック
出場経験者であると共に、技術面でも
精神面でも経験でも若い選手たちの
支えになっているのは間違いない
と思います。
大きな怪我がありましたが、
これからもがんばってほしいと
思います。
上野由岐子さんの彼氏と結婚についてのまとめ
最後に上野由岐子選手についての
ここまでの内容をまとめておきます。
- 上野由岐子選手は現在結婚されていない。
- 過去に上野由岐子選手の彼氏だと噂があったのはビーチバレーの石島雄介選手。
- 上野由岐子選手の好みの男性のタイプは以下の3点を満たす人。
●礼儀がある人
●思いやりや気遣いがある人
●根性のある男らしい人
- 上野由岐子選手が結婚する可能性はあるけど、結婚するとしても現役引退後の可能性が高いと予想される。
以上、上野由岐子選手の
彼氏や結婚の可能性、
好きな男性のタイプについて
でした。
オリンピックでの活躍はもちろん、
まだまだこれからの活躍に期待
したいと思います。
最後まで読んで頂きまして
ありがとうございました。